指揮 杉原直基
昭和音楽大学卒業 同大学大学院修了
イタリアに渡り、国立ミラノ・ヴェルディ音楽院、ペスカーラ音楽アカデミーにて作曲と指揮を学ぶ。
2005年イタリア・ミラノのサン・マルコ教会において行われたハウスムジーク主催によるカルロ・コッチャ室内管弦楽団演奏会を指揮し好評を博す。
ミトロプーロス国際指揮者コンクールファイナリスト。
日本オペラ振興会オペラ歌手育成部講師
東京音楽大学指揮科研究員
ソプラノ 佐藤元子
東京音楽大学オペラ科卒業
イタリア・ローマでマリア・カルボーネ女史に師事。
二期会公演「カヴァレリア・ルスティカーナ」のサントゥッツァ役でデビュー。
オーチャードホールに於いて「トゥーランドット」公演のタイトルロールで出演、大絶賛された。
マルティヌッチ、ヤーノシュ・アーチ、ピエール・モランディなどイタリアのアーティストとの共演も多い。
二期会会員
メゾソプラノ 巖淵真理
国立音楽大学卒業 同大学院修了
新国立劇場オペラ研修所第1期修了
文化庁芸術在外研究員としてイタリア留学。
サンタ・マルゲリータ・ルグレのオペラフェスティバルに「蝶々夫人」スズキ役で出演。
同フェスティバル「イル・トロヴァトーレ」アズチェーナ役で出演。
ボンティンブレア国際声楽コンクール第2位
ヴィアレッジョ国際声楽コンクール第2位受賞
二期会会員
テノール 西島定一
武蔵野音楽大学卒業
声楽を田口興輔、マリア・カルボーネ各氏に師事。
歌手のみならず、コンサート、オペラなどの企画制作を数多く手掛け、イタリア人歌手、指揮者、演出家と交流が多く、インターナショナルな音楽を展開中。
今年3月イタリア・アマルフィ大聖堂でイタリア人と合同でモーツァルトのレクィエムを企画。
NPO法人 響の森オペラ代表理事 公益財団法人 けやき文化財団理事
バス 金子 宏
玉川大学声楽科卒業
二期会オペラスタジオマスタークラス修了 2009年、文化庁在外研究員として渡独。カールスルーエ音楽大学オペラ科にて研鑽を積んだ。
「ナブッコ」ザッカリーア、「アイーダ」国王、「椿姫」グランヴィル、「トロヴァトーレ」フェランド、「ラ・ボエーム」コッリーネ、「蝶々夫人」ボンゾ、「魔笛」ザラストロ、「フィガロの結婚」バルトロ、「ドン・ジョヴァンニ」騎士長、ベートーヴェン「第九」バスソロなど多くの作品に出演。
第43回日伊声楽コンコルソ入選
二期会会員